DIFFUSER online store | メンズをターゲットにしたグラスコードやグラスホルダー、眼鏡ケースを商品構成にする新機軸のeyewear brand『ディフューザー』の公式オンラインストア

朝の身支度で眼鏡を取り出す瞬間、帰宅してケースに収める一時。

何気ない日常の所作の中で、革製のアイウェアケースに心を動かされる瞬間を味わえるのがDIFFUSER Tokyo(ディフューザートウキョウ)の「SMOOTH LEATHER EYEWEAR CASE-S」。

特別な日のためではなく、普通の毎日のために。そんな視点から生まれたアイウェアケースだ。

革の質感や開閉時の心地よい感触など、小さな体験の積み重ねが、実は私たちの一日の質を左右しているのかもしれない。

 

外装には華やかでなめらかな牛革を

SMOOTH LEATHER EYEWEAR CASE-Sは、外装に上質な牛革を使用。高級バッグに使用されるような均一で滑らかな表面を持っている。

どの角度から見ても美しい質感を保ち、傷がつきにくく、急激な経年変化が起こりにくい特性を持っている。

この安定した機能性を実現したのが、石油由来の化学物質を用いるクローム鞣しという技術だ。

植物タンニン鞣しの革が持つ急速な経年変化の代わりに、耐水性、色落ちのしにくさ、形状維持という実用的で美しさをもつ素材だ。

均一でなめらかな革の質感は、日常使いに安心感をもたらし、メンテナンスの頻度を抑えながらも上質な佇まいを長く楽しめる。

従来の革製品では避けられなかった、雨の日の心配や汗ばんだ手での取り扱いへの躊躇。そうした小さなストレスから解放されることで、より自然体で革製品と付き合うことができる。

これこそが、DIFFUSERが目指した「日常に溶け込む上質」の形だ。

 

理想的な質感を追求した仕上がり

触れた瞬間に感じる革の程よい弾力性。柔らかすぎず、硬すぎない絶妙なバランスは、ケースとしての保護性能と取り扱いやすさを両立させている。

革の断面処理も丁寧に施され、指が触れるどの部分も滑らかで心地よい。

最適な革の厚みやサイジングを見極めることで、手のひらに収まった時の安定感と、バッグから取り出す際の軽快さを両立させた。

適度な張りを保ちながらも、手になじむしなやかさを持っている。

 

内側に宿る、優しい起毛

ケースの内側には、上質な豚のスエードを採用。外装の滑らかな革とは対照的に、内装のスエードは柔らかな起毛を持つ。

この質感の対比は、開けた瞬間の視覚的な満足感と眼鏡を優しく包み込むという実用的な側面をもつ。

注目すべきは、内側に施された眼鏡をフィットさせるための構造だ。眼鏡のブリッジ部分を差し込めるよう設計されており、ケース内で眼鏡がしっかりと固定される。

この構造を支える金具は、外側から見ても美しいアクセントに。単なる機能パーツではなく、デザインの一部として計算されている。

アンティークゴールドのカラーの金具がさりげない高級感を演出し、革の色と調和している。

スエードの細かな繊維は、眼鏡のフレームやレンズを優しく包み込み、移動中の振動や小さな衝撃からアイウェアを守ってくれる。

適度な摩擦が収納した眼鏡をしっかりとホールドし、ケース内での不要な動きを防ぐ。美しさと機能性が、ここでも見事に融合している。

 

適正を追及したサイズ感

バッグの中でかさばらず、ポケットにも収まりやすいサイズ感は、眼鏡を常に持ち歩く現代人のライフスタイルを深く理解した結果だ。

小型化によって収納力が犠牲になることもない。一般的なフレームサイズの眼鏡であれば問題なく収納可能で、むしろ余分なスペースがないことで、眼鏡がケース内で動くことを防ぎ、より安全な保管が実現している。

扱いやすさやバッグ内での収まりの良さ、見た目のバランス。すべてを考慮した上で導き出された、理想的なプロポーションだ。

 

シックな6つのカラーバリエーション

DIFFUSERがカラー選択において重視したのは、単なる色の美しさではなく、使う人の日常にどう寄り添うかという視点だ。

派手すぎず地味すぎず、どんなシーンでも違和感なく持ち歩ける色調を基本としながら、内側には個性を表現できる色を配置。この絶妙なバランスが、「持つ喜び」と「使う楽しさ」を両立させている。

「Brown & Camel」が醸し出すクラシックな温もり。爽やかな遊び心のある「Camel & Mint Green」。「Red & Dark Khaki」は落ち着きのある赤と黒の組み合わせだ。

そして、本物の革の良さがわかる「Black & Dark Grey」。「Green & Purple」はラグジュアリーな雰囲気を纏っている。知性を感じさせる「Blue & Brown」。

それぞれが異なるライフスタイルや価値観を表現し、使う人の個性を静かに主張する色の組み合わせだ。

バッグから取り出した時、会議で机に置いた時、そして開いて眼鏡を取り出す時。それぞれのシーンで異なる表情を見せる、計算された配色設計だ。

 

安定した美しさで日常をアップデート

DIFFUSER Tokyoが提供するのは、日常に寄り添う本革のアイウェアケースだ。傷がつきにくく、水濡れに強く、日焼けによる急激な変色が起こりにくい。それでいて、本物の革が持つ上質な手触りと美しさは損なわれていない。

メンテナンスの頻度を抑えながら、純粋に革の質感を楽しむことができる。初めて革製の眼鏡ケースを購入する人も、すでに何個も所有している愛好家も馴染むように設計されている。

前モデルを使っている人も、使い始めれば、適正なサイジングと内外の革の美しさに、きっと新たな発見があるはずだ。

革製品との付き合い方に、新しい選択肢を。DIFFUSER TokyoのSMOOTH LEATHER EYEWEAR CASE-Sは、現代の暮らしに寄り添う革と共に上質な毎日を。

Step 1

商品をカートに入れる

add_shopping_cart

お気に入りの商品を
カートに入れます。

Step 2

レジへ進む

arrow_forward

カート画面で商品と金額を
確認しレジへ進みます。

Step 3

お客様情報を入力

person

ご住所・連絡先など、
必要な情報を入力します。

Step 4

お支払い方法の設定

credit_score

ご希望の決済方法を
お選び下さい。

Step 5

内容を再確認し完了

fact_check

ご注文内容を再確認し、
お手続きを完了します。

Step 6

商品の発送

local_shipping

ご注文の商品を発送します。
商品の到着をお待ち下さい。